定番の【ハンバーグ】もっとおいしくするプロの秘密のこつ。

ハンバーグ レシピ

ポイントは玉ねぎを牛乳で火を入れてしっかり甘みを出すこと
時間はかかりますが玉ねぎは前日に作っておけますし倍量で作って
半分は冷凍しておくと次回作るときに楽なのでおすすめです。
玉ねぎはしっかり冷やしてくださいね

◇材料(ハンバーグ4個分)
合い挽きミンチ 500g
塩はミンチの1%の塩分量 5g(薄味希望4.5g)
卵 1個
ナツメッグあれば
パン粉 25g
※下の玉ねぎの半量分(今回は玉ねぎを2回分の分量で作っています)
玉ねぎ 大きめ1個(250gくらい) 
塩 2g
無塩バター 20g(有塩の場合少し他の塩を控えて)
牛乳 240ml

**簡単なタレの作り方**
ケチャップ 大さじ2
ウスター 大さじ1
水 大さじ4
砂糖 小さじ2分の1
バター、山椒、醤油数滴は好みで
↓デミグラスソースの作り方の動画

<<この料理のポイント>>
塩の量は基本はミンチの1%の塩分量です。
ただチーズを入れたり薄味希望の方は0.9%にするといいと思います。

スーパーの合い挽きミンチは脂の量が多い場合が比較的多いので
個人的に牛脂などは入れない方がいいと思っています。
ミンチの赤身が多い場合は少し牛脂を入れるとしっとり仕上がります。

全体にこねた後手に油をつけてハンバーグを成形すると割れたりしにくいです。
ハンバーグが割れるとそこから肉汁が出るので割れないようにしてください。
またミンチの温度が上がると肉汁が出やすくなるので手早く焼き始めてください。
チーズはお好みで入れてください。

焼く際の火加減が中火と弱火の間くらいで途中からは弱火より火加減がいいと思います。

焼く時間は12〜13分を目安に。
12分だと結構ギリギリの火入れなのできちんと火を入れる場合は13分が安全だと思います。
ハンバーグの中心の温度が70度を越えているのが理想です。
————————————————————————————————————
【おすすめ大人気動画】
ラザニアの作り方 https://youtu.be/uZ6FBiiNJl4
海老マヨの作り方 https://youtu.be/vO57zglH4hw
タルトタタン https://youtu.be/oiZovowXr2w
人参スープ https://youtu.be/OirrWKdoXIQ
親子丼の作り方 https://youtu.be/vEBWzLoP_Zg

★★レシピ本絶賛販売中★★
『いつもの料理を感動レベルに美味しくしたのは、たった一つのコツでした。』
↓Amazonまたは書店で
https://amzn.to/3mbtL2o

**堺孝行×クキパパコラボのオリジナル包丁**
動画で使っている最高のオリジナル包丁‼︎興味があれば覗いてみてくださいね‼︎
→https://seisukehamono.com/collections/%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%91%E3%83%91%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

*****使っている本気でおすすめアイテム***** 

・琺瑯のおすすめ保存容器(野田琺瑯)
https://amzn.to/3RfPdAy

・柳宗理 ボール4個セット
https://amzn.to/3vZcA6r

それ以外のキッチンツールはこちらにまとめています↓↓
—————————————————————————————————–
<<要チェック‼︎キッチンツールについて>>
https://note.com/recipe0/n/nbcf0e73ab96d

<<見なきゃ損するよww調味料について↓>>
https://note.com/recipe0/n/n907336848a9b

【メンバーシップを始めています詳しくはチャンネル概要欄へ】
↓チャンネルのメンバーシップのリンク
https://www.youtube.com/channel/UCzb3FKu0YrdNG5CRvBl6atg/join

コメント

タイトルとURLをコピーしました