『こういうのが食べたいんだよ』調理も材料もシンプルに仕上げた『キャベツ炒め』が最高すぎたのでぜひ試してほしい。

おかず レシピ

🔹レシピ本『魔法のコツレシピ』絶賛発売中!🔹

Instagram:日常やレシピを配信中
https://www.instagram.com/sakura_kitchen1021/?hl=ja

✅一緒に作りたいレシピ✅(具沢山スープがオススメ)
納豆汁:https://youtu.be/xiUt5D_jvhw
鯖汁:https://youtu.be/SmNvo8jL1hY

🟠食事処さくらのメンバーシップ特典🟠
・メンバー限定動画やライブ配信
・料理の質問など優先的なコメント返信

⬇︎メンバーシップはこちらより入会いただけます⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCvZ2_QT3GHTC8GF5yXhW2Bw/join

⏬〜材料〜⏬(2人分)
キャベツ 300g
オリーブオイル 大さじ2分の1

卵 4つ
塩、砂糖 1つまみずつ
水溶き片栗粉 小さじ2ずつ

■タレ■
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ2
オイスターソース 大さじ2分の1
バター 20g

⬇︎お仕事のご依頼はこちら⬇︎
syokusaku0141@gmail.com

【使用している調理道具など】
■包丁■
21cmの牛刀(メイン):https://amzn.to/3ygCjLJ
21cmの牛刀(サブ):https://amzn.to/3hUhZWj
13cmのペティナイフ:https://amzn.to/3MPQjQo

■フライパン■
フライパン(まずはこれ):https://amzn.to/3xaAkYN
小フライパン20cm:https://amzn.to/3DSmUlz
深型フライパン(鍋や煮物に):https://amzn.to/3tcOJin

まな板:https://kama-asa.com/item-detail/810914

■鍋■
16cm片手鍋(テフロン):https://amzn.to/3JpXRXW
18cm片手鍋(ステンレス):https://amzn.to/3DVGHR4

■調理器具■
必需品レベルのシリコンスプーン:https://amzn.to/3oqtY39
シリコンお玉(角形):https://amzn.to/3DT5PI6
シリコントング:https://amzn.to/3nBS8nT
小型のゴムベラ(1本必須):https://amzn.to/3uooTuI
ステンレストング(1本必須)https://amzn.to/3rf2mhT
オイルさし:https://amzn.to/3uDYVmX
すりおろし器(ニンニク、生姜):https://amzn.to/36hI4xa
スライサー:https://amzn.to/3JO8DHP
縦型ピーラー:https://amzn.to/3lxPLmY

■さくらが使ってる調味料■
出汁パック(芽乃屋):https://amzn.to/3B7NWTA
パスタ(1.7mm):https://amzn.to/3wpeLkL
ごま油:https://amzn.to/3kagllL
鶏ガラスープの素:https://www.usmh.co.jp/eatime/products/料理の味方-コクと風味にこだわった鶏がらスープ/
白だし(創味):https://amzn.to/3qaJj8O

※リンクはAmazonアソシエイトを使用しております

★Special thanks★
さ恵き ふみさん(イラスト)
⇨https://lit.link/saekifumi

佐藤朗さん(アイコン写真)
http://felica-spico.com

〜よく聞かれる質問〜
ひとつまみ⇨人差し指、中指、親指の3本で摘んだ量
少々⇨人差し指と親指の2本の指で摘んだ量
(手塩の理由)どのくらいの下味を付けると美味しいのか感覚を身に付けるため
普段使用する油⇨クセのないオリーブオイルを使用(揚げ物は米油)
砂糖⇨きび砂糖を使用
酒⇨塩の入ってないもの(料理酒は塩が入ってます)
ワイン⇨スーパーで買える手頃なもの
レモン汁⇨ポッカレモン100を使ってます
酢⇨純米酢を使用
味の素⇨入れなくても作れます
麺つゆ⇨創味の4倍濃縮を使用しています
※お使いの麺つゆに変換する場合
2倍濃縮⇨2倍に増やす
3倍濃縮⇨1.5倍に増やす
ざっくりとこれぐらいでOKです。

#キャベツレシピ
#キャベツ炒め
#シンプルな料理は素材の味を楽しめる

コメント

タイトルとURLをコピーしました